Ena's Diary

腸活ときどき美容ブログ

塩こうじでお肉は柔らかくなる

こんにちは。

塩こうじに漬けた鶏むね肉でチキン南蛮を作りました。

 

 

いつもの作り方でも塩こうじにお肉を漬けるだけで、柔らかくておいしくなっちゃいます。

 

それは、塩こうじに含まれている麹菌に、お肉を柔らかくする役割や脂肪を分解する酵素が含まれているから。

 

たんぱく質や脂肪の消化吸収をになう胃腸の負担を軽減してくれるんです。

 

腸活中には嬉しい^^

 

私はお肉はすべて塩こうじや醤油麹に漬けてから料理につかっています。

 

スーパーの普通のお肉が簡単に柔らかくなるのでおすすめです!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また。

タイの定番フルーツ「タマリンド」で腸を整えよう

こんにちは。

この間、スーパーでタマリンドが売られていたので思わず買ってしまいました。

 

みなさん、タマリンドってご存じですか?

 

 

タマリンドとは

 

タイの有名なフルーツです。

甘酸っぱさがあって、トムヤムクンパッタイなどタイ料理やお菓子に使われます。

 

バナナチップスにタマリンドジャムを挟んだお菓子は、タイのお土産として人気です。

最近は日本でも売られているのを見かけます。

 

私も数年前にタイに行ったときに、屋台でタマリンドジュースを飲んだのを思い出します。

美味しかったな~♡

 

タイでは身近な存在のタマリンドですが、美味しいだけではないのです。

 

タマリンドの栄養素

タマリンドはビタミンやミネラル、食べ物を消化・分解する酵素がたくさん含まれています。

 

さらに食物繊維が豊富なので腸内環境を整える効果が期待でき、便秘の解消に役立ちます。

 

鉄分も豊富に含まれていますので、女性には嬉しいですね。

 

そのままでも食べられるのですが、今回はジャムにしてみました。

 

ジャムの作り方

まずタマリンドの殻をむいて実を取り出します。

 

 

殻はパリッと簡単にむけます。

 

 

実が浸るくらいのお湯を加えて少し時間をおきます。

(私は水を加えて弱火で煮ました)

 

すると実がふやけて種と房が簡単に取れます。

 

 

種と房を除いてザルで濾したら、鍋にいれます

 

砂糖を加えて弱火にかけ煮詰めます。

(私は果実の1/3の量の甜菜糖を入れました)

 

焦げないように気を付けてくださいね。

 

砂糖の量と保存期間

・果実と砂糖が2:1の場合/約2週間

・果実と砂糖が3:1の場合/7~10日間

 

小分けにして冷凍保存をすれば3~6ヵ月保存できます。

糖度が高いほど保存期間が長くなります。

 

手作りなら甘さ加減を自分好みに調整できるのがいいですよね。

 

お好みの固さになったら清潔な瓶に入れて完成。

 

大きい瓶しかなかった…

 

冷蔵庫で保存します。

 

 

タマリンドジャムの美味しい食べ方

 

やっぱりバナナチップスにつけて食べるのがおすすめです!

 

 

バナナチップスの甘さにタマリンドの酸味が合わさってとっても美味しい。

 

 

タマリンドは日本ではあまり見かけませんが、もし見つけたらお試しください。

そのままでも美味しいですし、料理やお菓子にも使えますのでぜひ。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

では、また!

 

半ジェルネイルで足元も可愛く♪

こんにちは。えなです。

 

サンダルの季節だからフットネイルをしました♪

 

 

足先が可愛いと元気になりますね!

 

 

これ、実はセルフネイルなんです。

 

 

半硬化ジェルネイルシールというものを使いました。

 

ジェルを60%固めた柔らかいネイルシールです。

 

 

使い方は簡単で…

 

①爪の表面をキレイにします

 

②爪のサイズに合ったネイルシールを選び、しっかりと爪に貼ります

 

③やすりや爪切りで余分なところをカット

 

④UVランプで硬化します

 

そうしたらジェルネイルみたいな仕上がりになります。

 

 

ネイル初心者で大雑把な私でもすぐにできたので、

 

道具があれば誰でもネイルが楽しめると思います。

 

なんといってもコスパが最強!

 

 

手軽にジェルネイルを楽しみたい方におすすめです!

 

 

私が使ったのはohoraのジェルネイル

 

どれもとっても可愛いから選ぶのも楽しい♪

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

では、また!

 

甘酒パワーでお肌が綺麗に

 

 

こんにちは。えなです!

 

気が付いたらあっという間に7月。

 

前回の更新からだいぶ日が経ってしまいましたが、腸活は続けていましたよ~!

 

といいたいところなのですが、

 

実は途中2ヵ月くらいサボっていました。

 

 

そしたら見事に?肌荒れしてしまいまして・・・

 

吹き出物がたくさんできてしまったのです。

 

みそ汁や発酵食品はできるだけ食べるようにしていたのですが、

 

甘酒をね、全く飲まなかったんです。

 

 

それが良くなかったのか、肌荒れに生理痛も重かった。

 

なので、すぐに甘酒生活を再スタートしました。

 

毎日1杯、米麹の甘酒を飲むようにしたら

 

2~3週間でお肌の調子が良くなって…!

 

こんな簡単に肌が綺麗になるなんて、すごいっ!と感心しちゃいました。

 

 

「飲む点滴」といわれるほど栄養が豊富な甘酒。

 

もう手放しません!

 

 

 

ちなみに私は、甘いのが苦手なので豆乳で割って飲んでいます。

 

甘さが控えめになって美味しいし、たんぱく質も取れて一石二鳥!

 

 

甘酒は腸活にもいい

こんにちは、えなです。

 

腸活をはじめてから毎日やっていること

 

f:id:enablog:20211026140457j:plain

 

朝、甘酒を飲むこと!

 

甘酒は酒粕で作られるものと米麹で作られるものがあります。

腸活におすすめなのは米麹で作られた甘酒です!

 

米麹の甘酒は胃酸に強い植物性乳酸菌と食物繊維、オリゴ糖が多く含まれているので腸活にぴったりです。

 

さらに脳のエネルギー源となるブドウ糖疲労回復や肌の代謝を促すビタミンB群が豊富で、抗ストレス作用のあるGAVAも含まれています。

 

栄養が豊富で「飲む点滴」と言われています。

 

 

米麹の甘酒は、結構甘みがあります。

(砂糖代わりに料理に使えるので便利なんですが^^)

 

私は甘いのが苦手なので、甘酒に豆乳を入れて飲んでいます。

そうすると甘さが控えられますし、たんぱく質もとれるのでいいかなと♪

 

 

甘いのが好きな方の中には、間食の代わりについ飲んでしまう方もいるみたいですが、カロリーが高いので飲みすぎには気をつけましょう!

 

私の好きな甘酒♡


 

 

米麹を買ってきてヨーグルトメーカーで作ることも。

米麹とお米と水を入れて約8時間。簡単です^^

 


 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。では、また!

簡単すぎ!かぼちゃのお菓子作り

f:id:enablog:20211018170802j:plain

 

ハロウィンが近づくと無性にかぼちゃが食べたくなります。

 

えなです。

 

10月はハロウィンの飾りつけやかぼちゃのお菓子をたくさん見かけますね!

 

季節のイベントはわくわくします。

 

二十代のころはハロウィンイベントなど参加してましたが、今はもうないですね;;

 

あの頃が懐かしい・・・

 

 

 

さて、今日は腸活レシピに載っていたかぼちゃのスイートポテト作ってみました。

 

f:id:enablog:20211018171551j:plain

 

かぼちゃの甘みがたまらんっ♡

 

何よりヘルシーで小腹が満たされて美味しい♪

 

材料はかぼちゃ、甘酒、バター、卵黄。

 

電子レンジとオーブントースターがあれば簡単に作れちゃう^^

 

レシピはこちらの本に掲載されています

 


 

 

 

今度はどれ作ろうかな。

 

お読みくださりありがとうございました。では、また!

腸活で髪質に変化が!?

f:id:enablog:20211011152522j:plain

 

こんにちは、えなです。

 

先日、美容院にいって数年ぶりに前髪をつくりました。

若返った気分♡笑

 

その時に美容師さんに言われたのですが、

 

「髪質かわったよね?前より柔らかくなった。」

 

とのこと。

 

もともと私の髪は癖のある硬い毛。

 

特にヘアケアを変えた覚えはないし、むしろここ最近サボり気味でダメ出しされるかと思ってました。

 

 

なので、思い当たることといえば

 

『腸活』で食生活を変えたことくらいなんです。

 

 

以前、とっても髪の綺麗な友人が話していたのですが、

 

「食生活を変えて1年くらいしたら髪質が変わった。くせ毛が落ち着いてハリのある髪になった」と言っていたので

 

もしかして私も変わってきたのかも?

 

 

腸がキレイで元気だと栄養素がしっかり吸収されますし、血流もよくなるので、髪の毛まで栄養が届いて髪質が変わるということは考えられます。

 

と言っても、これから生えてくる髪質は変わっても、すでに生えている髪は変わらないのでヘアケアは必須。

 

髪全体が変わるには時間がかかるけど、このまま美髪になってくれるといいなと期待してます♪

 

 

お読みくださりありがとうございました。では、また!